タコ公園
土がほれてボッコボコの危ない出入り口だったのです。
こけたり、ねんざしたり。
市役所の方、地域の方が
「住み親しんだマチ、みんなでプラスに」
と結成された「A+Plus」の活動で、
まちづくりのスペシャリストに指導いただき、
ガーデニングの先生に指導していただきながら、
まちづくりに興味のある立命館学生さんたちも
たくさん関わってくれて、子どもたちが玉石を並べ、
素晴らしい枕木が並べられ、町の方がハーブなどの草花を植えこみ
大変身いたしました。
この日限りの鉄作家古道さんの赤いベンチには
おじいちゃんおばあちゃんからちびっこまで
誰が腰かけても可愛かったな!
ブログを見て、たくさんの方が来てくれました!
ありがとうございました!
stillroom(ブログ)の出店お手伝い・・のはずが、そんな来てくれた
いろんな方とお話して、ふらふら。ふらふら。
公園中に張り巡らされたガーランド。
町の人たちが家にある布で切った、「みんなの三角」です。
家庭の色が出ていて、面白い。
ヴィオラの演奏と声楽コンサートの時間が、やはり一番
大賑わい。
ラシェーヌさんのお菓子(ブログ)も、
エコ活動をされているハンガリー出身のアニコーさん(ブログ)の
エコなお菓子も大人気!!
火も電気も使わずに、カカオとハンガリーのビスケットと砂糖とココナツを
まぶしたお菓子です。
安養寺米や地元の野菜を使った安養寺カレーも美味しかった!
ヤギも羊もうさぎも、この日のためだけに作られた柵の中で
子どもたちに大人気!
バルーンや綿菓子も大人気!
私も今回、なーんにもしておりませんが、意識を向けるようにはなりました。
個人的に町をよくしてくれている人が実はいらっしゃるはず。
公園の木を拾い集めてくれていたり、虫退治をしていてくれたり、
花壇の水やりをしてくれていたり、
ゴミを拾い集めてくれていたり、挨拶で活気づけてくれていたり。
みなさんの町も、住みよい素敵な町でありますよう、
こどもたちが暮らしやすい町になりますよう、
私たちができる事を少しづつやれればいいですね。
そういう一歩から。